栗東の調教助手、スト問題で本音「馬に乗れない年配厩務員さんは使用者からしたら普通にいらない」

競馬まとめ
1: 名無しさん

https://x.com/picuplab/status/1793449857853895077?t=HaYIZXpsLAyG58RHrb6a8Q&s=19

馬に乗れない年配厩務員さんは使用者からしたら、普通にいらないですからね。

その給料を仕事ができて馬に乗れる人に多く払いたいと思うのは当然です。

しかし給料を自由化すると腕が良くても預託料を抑えるために果たして本当に給料を上げてもらえるかは疑問なところ。

馬業界志望者が年々少なくなっていることを考えると、給料が自由化されたことで選択肢として厩務員と言う職業を選んでくれるかは疑問です。

今だとある程度の生涯年収を予測できて他業界と比較して選べることはある意味では利点でもあります

13: 名無しさん
>>1
サムネで美浦トレセンて出ているのになんで栗東の調教助手て書いているんだ?

5: 名無しさん
単なる従業員が経営者面する情けなさよ

6: 名無しさん
普通の会社でもジジイはいらないけどな

7: 名無しさん
まあ馬に乗れない年寄りはいらんわな

9: 名無しさん
馬に乗れる厩務員ってことは
厩務員が調教助手を兼ねてるってこと?

11: 名無しさん
20年以上経ったらブーメランだろこの発言

12: 名無しさん
美浦じゃね?

15: 名無しさん
世の中能力主義にかわったからな

16: 名無しさん
トレセンも高齢化してんのかな?

18: 名無しさん
年齢マウントか

19: 名無しさん
自分も歳取るのにアホか

20: 名無しさん
年齢での衰え含めて実力至上主義
良くて実働十数年の仕事にしたいならどうぞ
調教師になれなかったら終わりだね
馬糞と過ごすいっときの青春だね

22: 名無しさん
労働者の敵は労働者って事かね

23: 名無しさん
ジジイを邪魔にするといつか自分に返ってくる

25: 名無しさん
お前年取った!いらない!
お前怪我した!いらない!
お前下手くそ!いらない!
いらない!いらない!馬乗れないやついらない!

これでまともな人間来るかよボケ

27: 名無しさん
騎手も調教乗って、厩務員も調教乗ったら
調教助手の仕事ってなんなんだよ

31: 名無しさん
>>27
Twitter

32: 名無しさん
精査したら持ち乗りこそ1番中途半端になるんじゃない?
調教うまいやつは攻専で数こなすことになるだろうし
そのぶん飼育管理は乗らない厩務員がやるでしょ
持ち乗りこそ厩舎内で良い馬とっぴしてやってるだけで中途半端っすね

48: 名無しさん
>>32
サラブレッドも生き物なんだから
普段世話してる人間がそのまま調教付けるのがベストのような気がするけど
実際どうなんだろう
美浦がV字回復したのは外厩メインになってからだから因果関係あると思う

34: 名無しさん
厩務員如きが上から目線で草
実績関係なしにこれ言えるのは厩務員を雇ってる側だろ

36: 名無しさん
疑問なんだけど
トレセンにいる使えないジジイと
ノーザンファームの育成場にいる牧夫はどっちが優秀なの?

40: 名無しさん
ベースの高い年寄りの助手は時間待ちせず早期退職促したほうが良いかもな
早期退職分の手当をJRAに泣いてもらってさっさと追い出しほうが話が進むと思う

45: 名無しさん
予定調和みたいなスト起こしてなんの効果があるの?

49: 名無しさん
実際今厩務員ってどのくらい貰ってるのさ
40歳で600万くらい貰ってるんか?

58: 名無しさん
若者が寄り付かないのは金以外の部分が大きいと思うけどな

コメント

タイトルとURLをコピーしました